初心者なりにクリートの調整をしてみた

ランニングを毎日していると膝が痛くなってしまうおっさんです。

 

激安スピンバイク、HG-YX-5007を購入した理由

HG-YX-5007を購入して1週間は過ぎたのだけど、まだ1日20~30分ほどしか乗ってないのよね。

 

 

そもそも、屋内バイクを買った理由をちゃんと書いてなかったな。

自分は健康のためにランニングに取り組んでいて、目標としてフルマラソンの完走を目指している。

そのため、スタミナを付けるために距離を踏んでいこうとすると、ゆっくりのペース(km / 8分)で10km程しか走っていないのに左膝に違和感が出てしまう。

で、膝に負担がかかり辛いという、屋内バイクでスタミナアップを図れたならなと、導入した次第で。

 

で、エアロバイクじゃなくてスピンバイクを選んだ理由は、

エアロバイクの廉価機は30分の時間制限がある製品が殆どなのに対し、

スピンバイクは時間制限が無い。

いずれは数時間のLSDとかやってみたいな~と目論んでいる身としてはスピンバイク一択だった。

で、サイズやらメーカーの信頼度、評判などからハイガー産業のHG-YX-5007を選択した。

 

現状の問題

で、せっかくスピンバイクを買ったのに2~30分しか漕いでない理由の1つ目はお尻が痛い事。

まぁ、これは他のサドルとかを試して解消を図るとして、問題はもう1点。

 

膝に違和感が出てしまう。

 

膝に負担がかかり辛いからという理由で屋内バイクを選んだはずなのにね。

 

設置するときも、サドルの位置をちゃんと調べて設定した。

 

サドルの高さは、ペダル一番低い位置のとき、踵がちょうど触れるぐらい。

横の位置はペダルの位置が水平の時、膝の皿がペダルのシャフトの位置。

で、良いんだよね?

 

まぁ、自己チェックなので多少の誤差はあるだろうけどさ。

走っているときも膝が変な方向に行ってないかチェックしてるんだけどな~。

 

解決のための試行錯誤

調べてみたけど、膝の内側が痛くなるということは、ペダリングの方向が内に入っている可能性が高いっぽい?

で、解消方法は、Qファクターを狭くする事。。。は無理!なので・・・。

クリートの調整となるのか。

 

素人が調整して良いものなのかね。

そもそも、ビンディングペダルを導入した際には何もわからないので、クリートはとりあえず真っ直ぐ取り付けたのよね。

そもそもSPD-SLの調整はネットでも出てくるけどSPDの調整って出来るの?

固定力の調整は説明書に載ってたけどさ。

 

まぁ、出来るだけやってみるかと試行錯誤してみた結果が下の画像。

f:id:shiko-sakugo:20181001234133j:plain

左が元のままで、右が少し調整したクリート

数ミリだけど内側に寄せて、数度だけど足が外を向くように調整。

そもそも、SPDだとこれが限界だったからやりすぎとか考慮する必要は無かったな(笑

 

とありえず、この設定で20分ほど乗ってみたけど今の所、違和感なし。

これでまた違和感を感じるようになったら今度は膝サポーターでも試してみるかな?

 

 

3週間後のフルマラソンに向けて悪あがきをしたいおっさんでした。