スピンバイクにビンディングペダルとシューズを導入

自転車は持ってないのに、グッズばっかり増えているおっさんです。

 

ビンディングペダルとシューズを導入した訳

自分が自宅でスピンバイクを使っているのはあくまでランニングのため。

で、ランニングに使う脚を鍛えようとすると、踏み込む足よりも引き足重視で動かしたいなと。

 

ランニングでは脚の前側の筋肉がブレーキで、後ろ側とお尻がエンジンと聞いている。

自転車の場合は、踏み込む時は脚の前側の筋肉を使い、引き足の際に裏側とお尻の筋肉を使うらしいので、引き足重視で回したいなと。

 

まぁ、実際の自転車では、速さに引き足はさほど貢献していないらしいけど。

自分の場合、ひたすら動かし続けることで筋持久力を増やしたいと考えているので、意識をするだけでも大分変わるかな~と推測(期待?)中。

 

そもそもビンディングペダルって?

ビンディングペダルはシューズの靴底に「クリート」と呼ばれる樹脂製あるいは金属製の止め具を固定して、ペダルと足を固定する道具で、日本ではシマノのシューズとペダルが有名らしい。

固定されちゃうので、気をつけないと立ちごけしちゃうらしいが、スピンバイクなら関係ないね!

 で、SPDSPD-SLってタイプがあって、ロードバイクで使われているのはSPD-SLらしい。

ただ、SPD-SLはクリートが大きくて靴裏からはみ出してしまうとか。

SPD-SLだとうっかり、床を傷つけそうなので、自分はSPDを選択する事に。

 

自分が買ったビンディングペダル

自分が買ったのはやっぱりシマノの製品。

こちらと、

こちら。

 ペダルの方はクリート付きで、安くて評価が高かったから。

シューズの方は見ての通りサンダル型。

夏の暑い日も室内でひたすら回すことを考えたらサンダル型が欲しいな~と。

で、サンダル型ビンディングシューズでは、ほぼ唯一の選択肢だったのよね。

 

サイズは迷ったけど、43-44(ヨーロッパ表記)にした。

普段は日本のcm表記で26.5~27.5を履いてるんだけど、、、

ショップでシマノの42サイズの 靴を履いてみたらギリギリだったのよね。

で、小さすぎるよりはマシと43-44にしたら、これは大きめだった。

まぁ、クリートの取り付け位置で調整できたけどね。

サンダルタイプは何処も置いてなかったので試し履き出来なかったから、この程度はしょうがないね。

 

取り付けてみた

  f:id:shiko-sakugo:20180926234047j:plain

写し方がイマイチだったけど、サンダルの裏とビンディングペダル

サンダルはクリートを取り付け済み。

 

さて、試乗して回してみたけど。。。

正直感動した。

引き足だけじゃなくて、足を踏み込む時や前後への移動時もスムーズに回るようになった。

たしかにこれはローダーにとって、コケる危険を考慮してでも導入したくなるって納得した感じ。

 

今日はビンディングセットの試運転ということで、20分程で切り上げ。

明日から本格的にトレーニングをする予定。

お尻が痛くならなければだけどね・・・(笑

 

 

これならガンガン回せそうと感動したおっさんでした。